ライフハック

4492042652タイムハック!
ここ2年くらい、仕事に本気で取り組むようになったら、いわゆる「ビジネス書」の類がとても面白いことに気づいて色々と読んでます。そんな中で最近面白かったのはこれ。
ビジネスシーンで活用できるLifehacksの中でも、時間や生産性にフォーカスしたアイデアをまとめた一冊です。個人的には、この人の前著「アイデアハック」より楽しく読めました。
いくつか僕の心に残ったネタを紹介しつつ、実行できるようにまとめてみます。

2万5000ドルのアイデア

昨日できなかったToDoは、必ずそのプライオリティを見直す。
・その日のToDoを6つ、優先度順に並べる。
・できなかったタスクは翌日に回す
・前の日の持越しとあわせてその日のToDoを再度プライオリティ順に並べる
・以下繰り返し

1900年にあるコンサルタントがこの手法で鉄鋼工場を復活させ、2万5000ドルの報酬を受け取ったかららしいです。
筆者によると「今の時代には単純すぎる」とのことですが、ToDo管理ってついつい煩雑になって結局管理しなくなってしまったりして続かなくなるので、個人的にはこんくらいシンプルでもいいのかな、と思います。

中長期の目標は習慣化で達成する

中長期的に何かをマスターしようとしてもなかなか続かないもの。ずーっと先の話、と思うから続かないわけですが、当然こういうのは毎日の積み重ねが大事なわけです。そこで、毎日30分なり3時間なり、習慣化させてしまう。
そして「積み上げた成果を1ヶ月単位で振り返る」。単純にかけた時間を積み上げ式にグラフで記録したりすれば張り合いが出ますね。僕も最近滞りがちなプログラミングやマネジメントの勉強、筋トレなどを早速この手法で再開しようと思います。

自分コストを計算する

いわゆる「自分の自給換算」ですが、そこから時間自体を投資対象と考え、「時間を経験に変える」という発想が面白いです。そこから生産性の向上や、人生設計へとつながるわけですね。

他にも

  • 月曜日に人と会わない

  • 金曜日の夜は飲まない
  • 午後二時に人と会う
  • GoogleCalendar使いこなし
  • ものぐさ名刺管理法

など、手軽に現在のビジネス生活に取り入れられるhacksが多く、楽しめました。まだ仕事の進め方が確立できていない新入社員から若いビジネスマン、最近ややペースがだらけ気味の中堅世代におすすめです。

でも、この本による最大の収穫はGoogleCalendarと出会えたことかもしれません。インターフェースから機能からカスタマイズ性まで、とにかく便利なんですよ。

(櫻木)