この宣言をするのも何度目か分かりませんが、日記を始めました。
朱雀式日乗
僕は昔から、こんな7年間も毎日のようにWEB文章を書いていながら、日記、身の回り系の日常日記を書くのが苦手です。でも定期的に書きたくなって、数日書いてやっぱり気恥ずかしくなったり、時事問題等でそれどころではなくなったりで、いわゆる「日記」というものを書き続けた経験がないんです。
そこで考案したのが、明治風の文語体で書く日記。文語風の文章を書く練習にもなるし、照れ隠しにもなるしで一石二鳥、ということで実ははてなダイアリーのアカウントで昨年ちょろっと書いていたんですが、このたびサブドメインで正式運用を開始しました。
読書日記の方もあわせてぼちぼち更新していきたいと思います。
ところでSeesaaは一つのアカウントで複数のブログが運用できる上に、独自ドメインをマッピングできるという最強のブログサービスなので、万人にオススメです。コアユーザーを満足させつつネットマニアのたこつぼにもならず、一般ユーザーにも満足できるWEBサービスってなかなかないと思いますけど、Seesaaはその辺のバランスが素晴らしい。
データのインポート/エクスポートも対応しているので、はてなダイアリーからのデータ引継ぎも5分でできました。や、別に乗換えを推奨しているわけじゃありませんけれども! はてなははてなで、もっとはてなっぽい日記を書くのに利用するつもりです。
(櫻木)