国際関係

先週、一昨年ロシアに拿捕されていた日本の漁船が返還されることとなった。これ自体は喜ぶべきことではあるが、乗組員は領海侵犯の罪で起訴され、罰金の支払い命令まで受けている。独立国が主権地周辺で受ける扱いではない。

ロシア側に拿捕された羅臼の漁船4隻、返還へ
 北方4島の国後島沖で2007年12月、北海道の羅臼漁協所属の漁船4隻がロシア側に拿捕(だほ)された事件で、斎藤泰雄・駐ロシア大使は21日、ロシア側から4隻が返還できる状況になったとの連絡を受けたことを明らかにした。

 船長らは、ロシア側から領海侵犯の罪で起訴され、罰金支払い命令を受けた後、昨年2月までに全員が北海道に帰還した。(共同)
「ロシア側に拿捕された羅臼の漁船4隻、返還へ」:2009/01/22 02:00

だが、それどころではなかった。またもやロシアによる漁船の拿捕事件が起こった。

外務省などに入った連絡によると、27日午後8時ごろ、日本海の能登半島沖を航行していた鳥取県境港市の日吉水産に所属するカニかご漁船「第38吉丸」(安藤正史船長)がロシア当局に拿捕(だほ)されたとみられる。船長ら乗組員10人は全員日本人で拘束されているといい、けが人の有無は不明。
日本漁船、ロシアに拿捕される 能登半島沖 – MSN産経ニュース

ロシアは現金な国なので、相手によっていくらでも出方を変える。とりわけ日本は、いくら脅してもさらっても殺しても、「日本軍」は亀のように閉じこもって全く出てこないことが世界中に知られているので、今後ともロシアはいくらでも同じことを繰り返すだろう。

外交は、軍事力の裏付けがないと効果をなさない。日本が今後、国際社会でふつうの扱いを受けることを望むならば、一刻も早く「ふつうの軍隊」を持つしかない。

次に紹介するのは、日本が「立派な軍隊」を持っていた時代のお話。

 日本海軍は北洋警備−北洋漁業保護の為に、最旧式駆逐艦を以て編成する駆逐隊の一隊(定数四隻 司令は大佐または古参の中佐)を毎シーズン派遣しておりました。

 國民性なのでせうか、蘇聯(ソ連)は昔から露骨な國で、我が駆逐隊が漁業海域に到達し警備任務に就くや、日頃横暴なる蘇聯ソ連艦艇も、途端に猫の如く大人しくなりました。

 だから駆逐隊は毎度漁民から熱狂的大歓迎を受けたものですが、必要に応じ、戦隊もしくは艦隊を迅速に派遣することも行はれたやうです。

 父の友人に「ひうらさん」といふ越後人がありました。

 生きて居られればゆうに百歳超えませう。

 明治の御代に雪の越後を後にして、刻苦勉励、数多辛酸を嘗め、戦後は小金持になり、銭湯など経営して世を終へられました。

 この御仁が、大正の末か昭和の初め、蟹工船に乗組んで北洋漁業に従事してゐた時の話です。

 氷濤ひょうとうの中、果敢に操業してゐた或日、突然蘇聯の警備艦艇に謂れ無く拿捕され、乗組員一同、浦塩ウラジオに聯行、抑留されました。

 取調べは惨たらしいもので、生きて再び日の目を拝めるかと思った程ださうです。ありもせぬ犯罪事實じじつの自白を強要され、半殺し状態で朝を迎へ、再び鐵格子てつごうしの中から引き出されました。

 いよいよ殺されるかと半ば覚悟した途端、何故か赤魔官憲の態度が掌を返す如くに豹変し、捜査は打切り、無罪放免。露西亜紅茶ロシアンティーまで振舞はれてにこやかに釈放するではありませんか。解き放たれたひうらさん達は警察署だか獄舎だかの外へ出ました。

ウラジオストク


 天然の港町なら大概、地形的に港へ向って傾斜し、海側の眺望が開けているものです、半信半疑の儘、ともかくも港へ向はむとふらつく脚を海へ向けました。

 その瞬間、何故、助かったかが判りました。

 沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、砲門を開き、その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ。

 陛下の赤子せきしにかすり傷だに負はせなばウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです。

 旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう。

 皆、感泣しました。

 鋼鐵こうてつの艦体に頬ずりしたい思ひで……。

 ひうらさんは無事、日本に帰りました。

 取るにも足らぬ漁舟の、僅かな人数の乗組員の為に、大國相手の戦争をも辞せず、瞬く間に艦隊を繰り出して救出してくれた祖國日本の親心に酬いる為にも、なほ一層仕事に励み、三代の御代を生き抜き、東京都江戸川区小岩の自邸で、四半世紀ほど前に大往生を遂げられました。

 勤倹貯蓄、關東大震災の前の歳に買ったといふ革靴を、靴底だけ張替へ張替へして

生涯穿き続けました。

贅澤ぜいたくをする金があったら海軍に献金でもせい!」

(以上の話には良く判らない点もありますが、今となっては確かめやうも無く、聞いた侭に記しました)

乗組員の無事と一日も早い帰国、日本海軍の復興を祈ります。

(櫻木)